大学入試徹底攻略

東大生が幅広く高校物理、高校数学の解説をします

メニューページへ

物理で使う数学

定義と公理と定理

数学における定義と公理と定理について解説します まず簡単に要約すると、 公理とは数学の議論を展開する上で前提にすることです 定義とは新しく登場させる言葉の意味を説明することです 定理とは、公理と定義から論理的に導ける(証明できる)事実のことを…

微分とは何か(一次近似)

←微分・積分のメニュー 微分とは何かについて、全くわからないと言う人だけでなく、計算はある程度できるがいまいちしっくり来てない人もいるかもしれません そんな人にとってこの記事は有益でありましょう 逆に、当たり前のように思っている高校生もたくさ…

指数関数とは?(指数関数の意味)①

先日、関数とはなにかについて書きました 関数とはなにか?(関数の意味) - 大学入試徹底攻略 指数関数とは、その名の通り関数の一種です とても大切な関数ですが、いろいろな理解の仕方があります そこで、①、②、③の三通りの説明を試みました まずは①だけ理…

デカルト座標とは?(デカルト座標の意味)

デカルト座標とはなにかということを説明したいと思います デカルト座標は一番簡単な座標です(普通の直交座標) 座標とは、かんたんに言うと 点の場所を表す方法です デカルト座標では以下のように点の位置を表します 例えば、 この図の赤い点の場所を表し…

写像とはなにか?(写像の意味)

写像は関数を一般化した概念 vasewell.hatenablog.com 関数はxとかyが実数じゃないといけなかったが、写像の場合はxとyはなんでもいい 例えば、人を入れるとその人の誕生日を出す箱(写像)fを考えてもいい たろうの誕生日が3月3日だったとすると下の図のよ…

関数とはなにか?(関数の意味)

関数とは、例えば実数の変数x、yについてxの値が決まるとそれに対してyの値も決まるようなxとyの関係の規則をいう 記号fなどで表す xが決まった時、関数fが対応させる数をf(x)などと書く 関数は箱に例えられることがある xを入れるとf(x)を出す箱型の機械の…