大学入試徹底攻略

東大生が幅広く高校物理、高校数学の解説をします

メニューページへ

物理

相対運動エネルギーと重心運動エネルギーとは?【運動エネルギーを分解する】【力学】

←力学のメニュー いくつかの物体の系を考えます 系の全運動エネルギーを重心運動エネルギーと相対運動エネルギーに分ける(①)ことができるということと、系の内力の仕事と外力の仕事がこの二つのエネルギーにどう影響するか(③、④)について説明します 公式 …

【物理】運動エネルギーと仕事の関係の導出・証明【単なる定理!】【力学】

←力学のメニュー エネルギーと仕事の関係 微小変化の関係式 等加速度運動の公式との関係 エネルギーと仕事の関係 エネルギーと仕事の関係は、エネルギー保存則とは違います 単に運動方程式と運動エネルギーの定義から証明できる定理に過ぎません それはこう…

状態方程式の一次近似【微小変化】【熱力学】

←熱力学のメニュー 状態方程式の一次近似について解説します 状態方程式の一次近似 以下証明 普通の状態方程式 を用います 気体の状態が から、 に微小変化したとして、分子量nは一定とすると、変化前の状態と変化後の状態の状態方程式より、 変化後の状態方…

換算質量とは?【二体問題】【相対運動方程式】【相対運動エネルギー】【力学】

←力学のメニュー 換算質量という言葉を聞いたことがありますか? 換算質量は、力学の二体問題で計算を単純化するために使える概念です 二体問題は東大など難関大学の物理で頻出ですので、しっかり抑えていきましょう 私も、この概念をどう使えばいいか混乱し…

円運動の公式まとめと導出【向心運動方程式】【接線運動方程式】【力学】

←力学のメニュー 円運動についての公式をまとめ、公式の証明をするページです。 円運動は、等速円運動である場合とそうでない場合があります まず、公式のまとめです 物体の質量m、半径R、角速度、接線方向速度v(t)、接戦方向の加速度、接線方向の力、向心方…

【自己力】質点が自分自身から力を受けない理由【力学】

←力学のメニュー 質点が互いに力を及ぼし合って運動するのがニュートン力学の世界観です では、質点が自分自身に力を及ぼすことはありうるでしょうか?これは実はあり得ないのです それを証明するために、作用反作用の法則を使います 作用反作用の法則 物体…

運動量保存則の導出【力学】

←力学のメニュー 運動量保存則の証明をします。 運動量保存則は、運動の第三法則である作用反作用の法則と運動方程式から証明できます。 まず、それぞれの法則の内容を復習しましょう。 作用反作用の法則 物体1と2が互いに力を及ぼし合っているとする 時刻…

力学の全体像

←力学のメニュー 力学の勉強では様々な概念が登場します そこで、それらがどのような関係になっているかを図で示したいと思います それがこちらです まず物体の位置、速度、加速度とはどういう概念なのか?というのが前提となります そして何より、全てが運…

物理の計算ミス防止方法、計算ミスチェック『完全保存版』【ケアレスミスがなくなる】

物理の計算には数学より多くの計算ミスチェック法があり、知っているだけで不注意な方もかなりリスクを軽減させることができます。しかし、学校、塾、予備校によって教えてくれるところと教えてくれないところがあり、情報格差が生じてしまっています。 そこ…

【その勉強法】物理の勉強法【甘くないか?】

物理という科目は、わかってくると楽しくなる科目ですが、理解できないと勉強が苦しい... また、物理を周りよりよくわかってきた人も、試験問題への対応力を意識して勉強できている人は少ない せっかくわかってきたのに、得点に結びついていかないわけです …